「世界の一流は「休日」何をしているのか」を読んで  Reading “What Do the World’s Top Performers Do on Their Days Off?”

〈著者〉越川 慎司
※Scroll down for the English summary at the end of the post.

ブルーマンデー。月曜日が憂鬱になること。
多くの人がそうであるように、僕も月曜日は憂鬱に感じる。
それだけ仕事が嫌いなのだろう……仕事のせいにして、さらに憂鬱になる月曜日。

でもふとある時に気づいた。
“せっかくの休日を無駄に過ごしたな”という後悔があるとき、何か焦燥感のようなもので、休日すらストレスの原因になっている。
そして、ブルーマンデーの原因は、むしろ休日の過ごし方にあるのではないかと。

それなら自分は、どんな休日なら充実した時間だったと思えるだろう。
考えた末、休日はダラダラ、のんびり休息をとるばかりではなく、むしろ心が満たされる取り組みによって充実を感じられるのではないだろうか、と思い至った。

それは暇な時間を多く確保することではない。
みんなはどうやって休日を過ごしているのだろう…。
そんなときにこの本に出会った。

休日の過ごし方について、自分事として、考えたうえでの読書。
だから多くの点で、深く共感できた。もっと率直に言うと、安心した。

この本の中で、多くの日本人には“趣味”がなく、やることもなく土日をダラダラと過ごしてしまう悪循環を繰り返していると指摘があり、自分だけの悩みではないことがわかった。
そして、以前の筆者も同様であり、そこから世界のエグゼクティブに影響を受けて「多趣味人間」になれたこと、それが仕事へのモチベーションにも大きく影響していることが書かれていた。休日のために働くのだということの明言と共に。

それは今まさに僕が目指すべき方向性であり、理想像だ。

全く同じ状況、心情を共有しながら、そこからの体験談として「趣味」を楽しむための取り組みの実践への言及、それがまさに、今最も自分事として興味関心がある点について、まるで会話しているような感覚がある。

受動するばかりが読書ではなく、こうした能動的な読書体験ができたことは、自分の中で読書の意義を広げることもできた。

「映画を早送り観る人たち」に書いてあったZ世代の意識は、自分にも深く共感できる点が多く、特に“時間を無駄にした”という後悔は、自分をとてもネガティブにする。後々気づき、そうして月曜日を迎えたときに、せっかくの休日を無駄にしたことでブルーになる。

休日の過ごし方。それがうまくいけば、平日の自分の心にも良い影響がある。
もちろんゆっくり休むのも選択肢の一つ。だけど、何となく休むはダメ。
休日はゆっくりしたいから予定を入れたくない、というのは良くない心構えだと気付いた。

休日は、美術館に出かけよう、出かけずにブログを書こう、マッサージに行ってみよう、誰かと話してみよう、実家に帰ってみよう、カフェで勉強しよう、犬や子どもとこんなことをしよう、ジムでしっかり鍛えよう、温泉スパにいこう…
休日こそ目的をもって忙しくする。心が満たされること、それが充実なのだろう。

さて、自分の「趣味」は何だろう。“行動実験”を通して探し、増やし、深めていきたい。

Like many people, I often feel gloomy on Mondays. Perhaps it’s because I dislike work—or at least that’s the excuse I make, which only makes Mondays feel heavier.

But one day I realized something: whenever I regretted “wasting my weekend,” that sense of frustration made even my days off a source of stress. Maybe the real cause of Blue Monday isn’t the workweek itself, but how I spend my weekends.

So I asked myself—what kind of weekend would feel truly fulfilling? After thinking it over, I realized that simply lounging around and resting wasn’t enough. What actually brings a sense of fulfillment is engaging in activities that enrich my mind and heart. Free time alone is not the answer.

I wondered how other people spend their weekends. That’s when I came across this book.

Reading it through the lens of my own struggles made me deeply relate—and honestly, it gave me relief. The author pointed out that many Japanese people don’t really have hobbies, and instead spend Saturdays and Sundays in an unproductive cycle of doing nothing. I realized this wasn’t just my personal problem. In fact, the author himself had once been the same. But after being inspired by global executives, he embraced multiple hobbies, which also boosted his motivation at work. He even stated clearly: we work for the sake of our weekends.

That idea resonated with me as the exact direction I want to take. It felt as though I was having a personal conversation with the author—sharing the same situation and feelings, then hearing his story of transformation into someone who actively pursues hobbies. Reading became more than passive consumption; it turned into an interactive, almost dialog-like experience.

Another book I read, People Who Watch Movies on Fast-Forward, described how Gen Z values time. I could relate strongly, especially to the feeling of regret from “wasting time,” which makes me deeply negative. That regret hits me when I realize I’ve let my weekend slip away, and it carries into Monday as a heavy Blue Monday mood.

The way we spend our weekends affects how we feel during the week. Of course, taking a rest is fine. But resting without intention—that’s the problem. Saying, “I don’t want to make plans because I just want to relax” isn’t the right mindset.

Instead, I’ve come to believe weekends should be filled with purposeful activities: visiting a museum, writing a blog, getting a massage, having a conversation, going back to my parents’ home, studying at a café, spending quality time with my dog or child, training hard at the gym, soaking in a hot spring spa… Weekends should be busy, not with obligations, but with things that fill the heart. That’s what creates true fulfillment.

So then, what are my “hobbies”? I want to discover them through trial and error—by experimenting, adding, and deepening new activities in my life.

日記,読書

Posted by chogo